三日月とクレーター

超望遠で三日月とそのクレーターを撮っていた。 2600mm 3000mm 6000mm 6000mm 撮影:2024年2月12日 カメラ:Nikon COOLPIX P1000 写真が趣味となったのは、クレーターを撮りたいというのがきっかけだった。

続きを読む

縁起物 ノスリ

正月、初夢で鷹を見れなかったが、実写でノスリを見る事が出来た。 まだ松の内だから、縁起が良いとしよう。 撮影:2025年1月5日 カメラ:Nikon COOLPIX P1000 実は大晦日にも来ていて、これはもう3月に来た子に違いないと思えた。 また3月に旅立ち前に顔を見せて欲しいし、冬には元気に帰って来て欲しい。

続きを読む

和歌山城

撮りためた和歌山城の写真を、選んで集めてみた。 一番好きな角度は最後の写真になる。国道42号線を南から帰って来ると、車から見るからこの角度より下からのアングルになるが、一番好きな和歌山城が見える。その時は運転中だし車も停められないから、写真は撮れないのだが。 撮影:2017年9月8日 カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V 撮影:2018年3月30日 …

続きを読む

二鷹

またしても、縁起の良い初夢を見れなかった。 そこで、去年12月に50m先の電柱に来た、縁起の良いタカ科のノスリを。 家の近辺にノスリが来るのは稀なので、3月に来た子と同一個体じゃないかなと思ってしまう。 撮影:2024年12月18日 カメラ:Nikon COOLPIX P1000 皆さんは、縁起の良い初夢を見られましたか。

続きを読む

2025年賀状

あけましておめでとうございます。 皆様には、恙無く新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 2025年 元旦

続きを読む

ナズナ

子供の頃は、ペンペン草と呼んでいた。 春の七草の一つに数えられるナズナだが、真冬でも咲いているんだなと、写真を選んでいてそう思った。 撮影:2021年2月7日 カメラ:Nikon COOLPIX P1000 撮影:2023年1月18日 カメラ:Nikon COOLPIX P1000 撮影:2023年12月29日 カメラ:Nikon COOLPIX P…

続きを読む

阿波踊り

大学四年生の夏休み、友人達6人が故郷の実家に遊びに来た。 数日色々と遊んだそんな中で、一番の目的だった阿波踊りを踊りに皆んなで行った。 友人の一人が、最近Facebookに投稿したので、ダウンロードさせてもらった写真だ。 何故か自分は持っていないし、こんな写真を撮ったのすら覚えていなかった。 大いに飲んで、大いに踊って、夜遅くまでお盆の伝統芸能を堪能した、懐かしい思い出だ。 撮…

続きを読む