オオタカ

夕刻、家の近くでカラスがだみ声で吠えていた。何か居るなと注意していたら、一羽の猛禽類が30m先の草むらから飛び出して、300m先の鉄塔の天辺に止まった。 オオタカを見るのは久しぶりだ。しかも、止まっているのを撮るのは初めてだ。 3000mm 6000mm 9000mm 12000mm 撮影:2024年7月2日 カメラ:Nikon COOLPIX P1…

続きを読む

柏葉紫陽花

鳥撮に出かけた時、道端で見慣れない花に気づいて、撮った。 紫陽花のように見えたが、近づいてよく見ると、花も葉も紫陽花じゃ無いと思った。 撮影:2024年6月6日 カメラ:Nikon COOLPIX P1000 帰って早速調べると、カシワバアジサイという初めて知る紫陽花だった。 カタカナだと何の事やら解りにくいが、漢字で見るとなるほどだ。 因みに、鳥撮の方は…

続きを読む

ヒロオビトンボエダシャク

勝手口横に止まっていて、一瞬初めて見る蝶だと思った。 ワクワクドキドキしながら近づくと、すぐに蛾のようだと勘付いた。 撮影:2024年6月4日 カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V 少し落胆しながら調べると、ヒロオビトンボエダシャクという蛾だった。初見初撮りだった。 蛾にも美しいと思う蛾が居るが、蝶の美しさと比べて、蛾はどうも品…

続きを読む