紅葉

家から7.0kmの所に、四季の郷公園という広大な公園がある。
家内と一緒に藤を愛でたり、紅葉撮影にと訪れていた。
また独りでも、大好きな野鳥に会える事があるので、よく野鳥撮影にも訪れていた。
平地では一向に進まない紅葉に、四季の郷公園ではどうなんだろうと思いを馳せてみた。

201117紅葉・四季の郷公園 (2).JPG

201117紅葉・四季の郷公園 (3).JPG

201117紅葉・四季の郷公園 (4).JPG

201117紅葉・四季の郷公園 (5).JPG
撮影:2020年11月17日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

市営だった公園が、2020年夏に道の駅として生まれ変わった。
その秋に、二人で視察に訪れて撮った紅葉だが、以来、公園には似合わない喧騒が嫌で行かなくなった。

この記事へのコメント

  • queso

    真っ赤な紅葉が美しいですね。^^
    市営公園がテーマパークになってしまったのですね・・・。
    以前私が探鳥で訪れていた公園もキャンプ場となり、野鳥も減りました。
    都内もまだまだテーマパーク的な箱物を建設するようですが、
    人口減少社会において、これ以上こうしたモノが必要なのか疑問です。
    2023年11月16日 13:39
  • 風神

    quesoさんこんにちは。
    そうなんですよ。テーマパークになってしまってがっかりです。
    池のカイツブリも見なくなったし、野鳥観察舎から観察できる鳥は居ないし、大好きなノスリも飛ばなくなりました。BBQ出来るようになって、さっぱりです^^;
    新設に群がりその内閑古鳥って事もありますので、また以前の公園のように、行ける日が来ると思っています^^;
    2023年11月16日 14:40
  • kazukun2626

    今日ドライブで湖に行ってきましたが
    紅葉はほとんど見られませんでした
    暑さのせいで茶色く変色して落葉しそうです
    今年は紅葉は不作ですね
    2023年11月16日 18:33
  • 風神

    kazukun2626さんこんばんは。
    仰る通りですね。
    高速で山あいを通っても、ほとんど綺麗な紅葉は見られず、赤茶色に錆びているようです。かえって市街地の銀杏や桜の方が、それなりに進んでいますね^^;
    今年は紅葉しないまま、冬になっちゃうんですかね。
    2023年11月16日 21:45
  • 八犬伝

    公園だったところが道の駅ですか
    それじゃあ、喧噪が違いすぎますね。
    東京の街中も、かなり秋が進んできましたよ。
    2023年11月17日 21:14
  • 風神

    八犬伝さんこんにちは。
    レストランも併設されているので、入口付近の喧騒は慣れません。
    前々だと、ハイキングの方と挨拶交わす程度でしたので^^;
    東京は秋が進んでいるんですね。こちらは、紅葉は期待薄です。
    2023年11月17日 21:49
  • takapy77

    やはり公園でのBBQは野鳥には良くないです。
    虫がいなくなり、カラスやゴミが増えて野鳥がいなくなります。
    自然破壊です。MFの公園も、かなり野鳥が減りました。
    BBQは禁止(火器使用禁止)になりましたが、守らない人が
    まだいます。困ったものです。
    2023年11月18日 16:31
  • 風神

    takapy77さんこんばんは。
    どの地域にも、同じような問題があるんですね。
    BBQ会場が、野鳥観察の入り口に近い所なので、さっぱりです。
    リニューアル後の名称が、「FOOD HUNTER PARK」ですからね。憶測ですが、BBQは人気のアトラクションになっていて、やめる事は無いんでしょうね。
    2023年11月18日 22:32