メジロ

メジロは、一年を通して撮っている気がしていたが、実はほとんど冬に撮っている。
写真を選んでいて気がついたが、夏には出会っていないようだ。

210129mejiro (1).JPG

210129mejiro (2).JPG
撮影:2021年1月29日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V

220315メジロ (1).JPG

220315メジロ (2).JPG
撮影:2022年3月15日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

231228メジロ.JPG
撮影:2023年12月28日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

また、桜にメジロの写真はあるが、梅にメジロの写真が無い事にも気がついた。

この記事へのコメント

  • queso

    私も夏にメジロを観察したことは殆どありません。
    夏にメジロの幼鳥を都内の公園で撮影されている方もおられますが、
    私は幼鳥を見たこともなく、メジロの繁殖場所は謎でした。
    まだまだ暑さは続いていますが、柿とメジロを撮影できるのも、
    もうすぐですね。^^
    2024年09月04日 15:58
  • 風神

    quesoさんこんにちは。
    私もメジロの幼鳥は見た事が無いですね。
    夏はお山へ避暑に行ってるんですかね。
    この時、ヒヨドリに遠慮してヒヨドリが立ち去った後に、おそるおそる柿をついばんでいました(^^;
    2024年09月04日 17:45
  • kazukun2626

    メジロは冬は人里近くに降りて来るので
    出会えますがこの時期は山に戻ってしまい
    なかなか出会えませんがMFのサナクチュアリ
    では通年遊んでくれます
    2024年09月04日 18:47
  • 風神

    kazukun2626さんこんばんは。
    やはり、夏はお山に居るんですね。
    そうでしたそうでした、サンクチュアリの水飲み場で水浴びしてましたね。
    2024年09月04日 22:03
  • 八犬伝

    梅には、やはり鶯なんでしょうかね?
    2024年09月05日 10:46
  • 風神

    八犬伝さんこんにちは。
    そうですね、縁起が良い表現ですからね。
    ただ、実際に見たり写真を撮るには、かなり難易度は上がりますね。たぶん^^;
    2024年09月05日 17:10