トノサマバッタ、ツチイナゴに次いで、ハネナガイナゴの写真を。
門扉に止まっていた。初見初撮りだった。
撮影:2022年10月6日
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V
そう云えば、もうさすがにこの時期はバッタが居ないのか、頻繁に来ていたチョウゲンボウが来なくなった。来ても、狩りをせずに行ってしまう。
追記:2025年1月19日22:25
今日チョウゲンボウがやって来て、バッタを狩っていました。まだバッタ、居るんですね。
上記、訂正いたします。
美しいと思うもの、何でも撮ります。
過去に撮りためた写真や動画を、気の向くままに紹介したいと思います。
この記事へのコメント
dojita
風神
nice!をありがとうございます。
馬場
niceです。
風神
はい、初めて見ました。
知らないことが多いので、同定に一苦労です^^;
てんてん
風神
ありがとうございます。
いっぷく
queso
人口爆発で昆虫食も現実味を帯びてきているようですが・・・。
風神
私も目が悪い(近視)のですが、常に何か撮れる物は無いかと気をつけていますので、見つけられます^^;
風神
イナゴは食した事が無いです。美味いんでしょうか。
食糧危機になると、昆虫食もありえますよね。美味い不味いは、言ってられないですね^^;
kazu-kun2626
風神
niceをありがとうございます。
八犬伝
背中は茶色で胴は緑とツートンカラーなのですね。
風神
綺麗にツートンカラーになっていますね。
草地に居ると同化して、天敵の目を欺くでしょうね。