チョウゲンボウ

去年11月から、チョウゲンボウが頻繁にやって来て、バッタを狩っていた。
そしてとうとう庭にやって来た。今までも屋根とか二階の雨戸とかに居る事が稀にあったが、目線の位置の塀に止まったのは初めてだった。
しかもその距離、10mだった。

1000mm
241209チョウゲンボウ (1).JPG

1700mm
241209チョウゲンボウ (2).JPG

9000mm
241209チョウゲンボウ (3).JPG

12000mm
241209チョウゲンボウ (4).JPG

9000mm
241209チョウゲンボウ (5).JPG
撮影:2024年12月9日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

急いでカメラを取りに戻り、心臓ドキドキバクバクさせながら撮った。
もしかしたら、その鼓動を聞かれてしまったかも知れない。

この記事へのコメント

  • 馬場

    鮮明に綺麗に撮れてますね。
    初めてみる鳥でした。
    2025年01月28日 15:54
  • 風神

    馬場さんこんにちは。
    ありがとうございます。
    手も震えていて手ブレ写真はゴミ箱に、綺麗な物だけ選びました^^;
    こちらでは比較的よく見るのですが、いつ見ても興奮しながら楽しんでいます。
    2025年01月28日 17:05
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年01月28日 20:44
  • 風神

    てんてんさんこんばんは。
    ありがとうございます。
    2025年01月28日 21:03
  • いっぷく

    目線の位置の10mという距離で、その美しい姿を間近で観察できるのは貴重な体験ですね。撮影された写真も非常に迫力があります。Nikon COOLPIX P1000の性能をフルに活かし、チョウゲンボウの細部まで鮮明に捉えていることに感服しました。
    2025年01月28日 21:53
  • 風神

    いっぷくさんこんばんは。
    はい、初めての経験で、手足震えました^^;
    超望遠のP1000ですから、近くても遠くても、その威力をいかんなく発揮してくれます。
    2025年01月28日 22:27
  • 風神

    ふるたによしひささんおはようございます。
    ありがとうございます。
    2025年01月29日 09:23
  • queso

    なんと、ご自宅のお庭の塀にチョウゲンボウですか!
    これは嬉しい珍客ですね♪^^
    河川敷から近いこともあり、時折チョウゲンボウは近所の
    マンションのアンテナにとまっていることがあります。
    2025年01月29日 18:20
  • takapy77

    チョウゲンボウのアップ、綺麗に撮れてますね。
    10mとは近くまで来てくれましたね。
    私も○○とか××が10mくらいの所に来てくれた時
    手が震えて、フォーカスがなかなか合わなかった事が
    あります。やはりドキドキしますよね。
    2025年01月29日 19:32
  • 風神

    quesoさんこんばんは。
    家の周りの電柱にはよく来るんですが、家まで来るのは稀で、家の庭には初めてでした。
    きっと、若なんでしょうね。
    2025年01月29日 21:44
  • 風神

    takapy77さんこんばんは。
    ありがとうございます。
    この距離ですと、うろたえますね^^;
    ドキドキしながら、息を止めて撮りましたが、手ブレでゴミ箱行きもありました。
    2025年01月29日 21:50