ジョウビタキ

前記事で、チョウゲンボウが頻繁にやって来ると書いたが、
なんとこのジョウビタキ雌は、去年11月よりほぼ毎日家の庭や花壇にやって来る。
同じような写真になるのだが、可愛さのあまりについつい撮ってしまう。

241127ジョウビタキ (1).JPG
241127ジョウビタキ (2).JPG
撮影:2024年11月27日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
241204ジョウビタキ (1).JPG
241204ジョウビタキ (2).JPG
撮影:2024年12月4日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
241223ジョウビタキ.JPG
撮影:2024年12月23日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
241229ジョウビタキ.JPG
撮影:2024年12月29日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000
250122ジョウビタキ (1).JPG
250122ジョウビタキ (2).JPG
撮影:2025年1月22日
カメラ:Nikon COOLPIX P1000

最初は少し警戒していたが、そのうちすぐに慣れて近くまで来るようになった。
そしてあまり大きな声ではない、「コォコッコォコッ」という啼き声を初めて聞いた。
今まで池の畔や里山で見て来たが、その愛らしい姿を家で見れるとは思ってもみなかった。

この記事へのコメント

  • 馬場

    うわー可愛い♪
    安全な場所と思ってくれると嬉しいですね。
    2025年01月31日 16:22
  • 風神

    馬場さんこんにちは。
    はい、たまらなく可愛んですよ(^^)
    食べ物あって安全で、悪さをしない人だと認識してもらえたんですよね。
    2025年01月31日 17:02
  • kazu-kun2626

    ジョビ子さん可愛いですね~
    2025年01月31日 17:08
  • 風神

    kazu-kun2626さんこんにちは。
    毎日来ると愛着湧いて、たまらなく可愛いです。
    姿見ないと、心配になったりします^^;
    2025年01月31日 17:50
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年01月31日 22:20
  • いっぷく

    ご自宅の庭でジョウビタキを観察できるという贅沢な時間が、自然とのつながりを感じさせます。日常の中で自然とふれあうことの喜びが伝わってきます。
    2025年01月31日 22:37
  • 風神

    てんてんさんこんばんは。
    ありがとうございます。
    2025年01月31日 22:56
  • 風神

    いっぷくさんこんばんは。
    田舎で暮らすことは、ある意味贅沢な時間を過ごしていますね。
    日常の中で、花鳥風月にふれて、足るを知ります。
    2025年01月31日 23:00
  • ak1-buc

    ウチの庭にもジョビ子さん来てますが、
    ワタシの姿を見るや逃げちゃいます。
    写真撮らせてくれません (´Д`;)
    2025年02月01日 01:53
  • 風神

    ak1-bucさんこんにちは。
    しょっちゅう顔を合わせていれば、そのうち慣れてくれると思います。
    今じゃ誘うように飛んで、ついて行くと見返り美人図的なポーズをして待っています(^^)
    2025年02月01日 14:22
  • 風神

    ふるたによしひささんこんにちは。
    ありがとうございます。
    2025年02月01日 14:23
  • queso

    ジョビ子さん、すっかり風神様のお庭の常連となったようですね。
    近所の公園で頻繁に見られたジョビ子さんは見られなくなってしまいました。
    きっと風神様宅のような、近隣の民家のお庭で採餌しているのだなぁと思っています。
    2025年02月02日 11:42
  • 風神

    quesoさんこんにちは。
    すっかり居ついて、懐いてくれました。
    家で見れるとは思っていなくて、可愛い姿に毎日癒やされています。
    たまに見ない日は、心配になっちゃいます^^;
    2025年02月02日 14:23