節分 2025年02月02日 節分 恵方巻 今日が節分でした。いつも2月3日だと思っていたから、少し違和感があります。太巻き(恵方巻)を買って来た。初めていわし(フライ)も買ってみた。今年の恵方は、西南西だそうな。撮影:2025年2月2日カメラ:SONY Cyber-shot DSC-HX60V夕飯に頂いて、吉を授かり、春を楽しみに待ちたいと思う。
いっぷく 夕飯で吉を授かり、春を楽しみに待つというのは素晴らしいことです。今年の恵方は西南西でしたか。節分はすっかり忘れていました。そうなるとこれで立春で、旧暦でも新しい年というわけですね。気持ちを新たにがんばろうと思います。
風神 kazu-kun2626さんこんばんは。子供の頃は、田舎にその慣習が無かったのか、太巻きもイワシも食べた事がありませんでした。太巻きに関しては、30代だったと思いますが、急に恵方巻と言ってコマーシャルし始めた感があります。誰かが言い出し作ったものが、時を経て慣習となるんですね。
この記事へのコメント
てんてん
風神
ありがとうございます。
いっぷく
今年の恵方は西南西でしたか。節分はすっかり忘れていました。そうなるとこれで立春で、旧暦でも新しい年というわけですね。気持ちを新たにがんばろうと思います。
風神
節分が3日固定じゃ無かったのに驚きました。恥ずかしながら、知りませんでした。
気持ちを新たにできる行事があるのは、いいですね。
ふるたによしひさ
風神
ありがとうございます。
馬場
昨日は家族が留守だったので、すっかり忘れてしまいました。
遅れて豆まき位はせねば...( ;∀;)
風神
3日じゃないと忘れますよね。
私も、ブログ友の投稿で知りました。3日固定じゃ無かったんですね^^;
kazu-kun2626
風神
子供の頃は、田舎にその慣習が無かったのか、太巻きもイワシも食べた事がありませんでした。
太巻きに関しては、30代だったと思いますが、急に恵方巻と言ってコマーシャルし始めた感があります。
誰かが言い出し作ったものが、時を経て慣習となるんですね。
八犬伝
知らないですね、意味があるのでしょうね。
風神
いわしで邪気を払うと言われています。生臭い臭いは、鬼も嫌がるそうな。
昔は、柊に鰯の頭を突き刺しました。