金星と土星 2025年02月15日 金星 土星 金星と土星が接近していたので、撮った。撮影:2025年1月18日カメラ:RICOH PENTAX K-S11月は星の写真があるが、2月の寒さには辛抱できずに、星を撮っていない。
風神 馬場さんこんにちは。おそらく、西の空は金星で東の空は火星だと思います。因みに南は、木星が明るいです。この時期は大気が透き通って、星が綺麗ですよね。大好きなオリオン座も見えてよく撮るのですが、今年の2月は寒くて根性無しです^^;
queso やはり冬の星空は空気が澄んでいて美しいですね。^^私は最近益々早寝になり、夜空を見上げることも少なくなっております・・・。来週から再び寒波襲来のようですので、ご無理のないようお過ごしください。
風神 いっぷくさんこんばんは。私は毎晩(雨の日は別ですよ)夜空を見上げています。日中も空を見上げていますから、かなりの時間上を見ています^^;pm2.5の大気汚染の時は冬でもダメですね。肉眼での見え方も違いますし、撮る気にはなれないですね。2月1日,2日は酷かったです。
風神 takapy77さんこんにちは。若い頃に比べると、もう寒さへの根性が無くなりました^^;日中は暖かくても夜になると厳しい寒さで、撮る気は起こりませんね。今深夜にアークトゥルスが見えて、春の大曲線が撮れそうなんですが。
風神 Enriqueさんこんばんは。人に出会って、空見てる人は誰も居ないですよね。私独りかと思っていましたが、Enriqueさんもそうでしたか。変人扱いされませんか^^;私なんか近所では、変人扱いだと思います。以前家内が、空見てる私の事を、嫌味っぽく言われたみたいです。
この記事へのコメント
馬場
西の空と東の空で光っている★、何だろう~で終わりましたが
寒い時期は夜空も空気が澄んで、星も綺麗ですね。
風神
おそらく、西の空は金星で東の空は火星だと思います。因みに南は、木星が明るいです。
この時期は大気が透き通って、星が綺麗ですよね。大好きなオリオン座も見えてよく撮るのですが、今年の2月は寒くて根性無しです^^;
queso
私は最近益々早寝になり、夜空を見上げることも少なくなっております・・・。
来週から再び寒波襲来のようですので、ご無理のないようお過ごしください。
風神
はい、冬は澄みきって星空が美しいですね。
私は毎晩遅くて夜空を見上げていますが、何せこの寒さに撮る気が起こりません。
寒さは、もう今度の寒波でお終いにして欲しいですね^^;
いっぷく
風神
私は毎晩(雨の日は別ですよ)夜空を見上げています。
日中も空を見上げていますから、かなりの時間上を見ています^^;
pm2.5の大気汚染の時は冬でもダメですね。肉眼での見え方も違いますし、撮る気にはなれないですね。2月1日,2日は酷かったです。
ふるたによしひさ
風神
ありがとうございます。
八犬伝
そうでしょうね、寒いでしょうね。
風神
ありがとうございます。
1月はましでしたが、2月は厳しい寒さですね。
takapy77
なれませんでした。週末は暖かかったのですが、
天気が悪く撮れません。
また寒波が来るようなので、暫く無理そうです。
風神
若い頃に比べると、もう寒さへの根性が無くなりました^^;
日中は暖かくても夜になると厳しい寒さで、撮る気は起こりませんね。
今深夜にアークトゥルスが見えて、春の大曲線が撮れそうなんですが。
Enrique
当方も割と見ています。黄道上には惑星がひしめいていますね。
風神
人に出会って、空見てる人は誰も居ないですよね。
私独りかと思っていましたが、Enriqueさんもそうでしたか。
変人扱いされませんか^^;私なんか近所では、変人扱いだと思います。
以前家内が、空見てる私の事を、嫌味っぽく言われたみたいです。